高齢者向けの住まいを探す方のためにホームページで種類別の施設情報を掲載しています。
2019年12月から隔月で高齢者向け住まいと生前整理の勉強会を開催しています(現在休止中です)。(サンエールかごしま)
週一回、無料の高齢者向け住まい選びと入居相談をオレンジテラス城西で開催しています。(毎週水曜日午後2組予約制)
相談ご希望日に合わせた対応やご自宅、入院先などへの訪問相談もお受けしています。
年間100件以上の相談と豊富な施設見学の実績に基づいて、施設の紹介を行っています。
2020年2月2日
第2回「学ぼう高齢者向け住まいと生前整理」
場所:サンエールかごしま
参加者15名(14名が新聞記事を見て参加)
生前整理の勉強会風景
講師はレモンクオーツ代表東光一氏
2019年12月14日
第1回「学ぼう高齢者向け住まいと生前整理」
場所:サンエールかごしま
参加者14名
2019年9月26日・10月31日
真砂町のかごしま地域健康支援工房(かごちけ)で開催
無料相談会を定期開催
毎週水曜日オレンジテラス城西
13時30分と15時の予約制
ご自宅や病院にも伺います。
4月
5月
6月
8月
10月
12月
2021年2月
2021年1月
2020年2月18日魚見町茶飲み会で16名の参加者に高齢者向け住まいの説明を行う。
2020年2月2日サンエールかごしまで第2回の勉強会「学ぼう高齢者向け住まいと生前整理」を開催(15名参加)
2019年12月8日サンエールかごしまで第1回の勉強会「学ぼう高齢者向け住まいと生前整理」を開催(14名参加)
2019年10月高齢者向け施設選びガイド本の作成と配付
地域包括支援センターの高齢者施設説明会に講師として参加
消費者相談センター主催の講座に講師として参加
NPO法人オレンジハートのオープンテラスで毎週無料相談会を開催
NPO法人地域ケア交流会主催の福祉フェスタに相談コーナーで参加
相談者の自宅や入院先などへ出向いての出張相談
病院のカンファレンスに参加して本人とご家族に入居対象施設の説明
新規、既存の高齢者向け介護施設の見学と運営内容の確認
相談者の内訳( 本人から 約20% 家族親族から 約80% )
地域包括支援センターからの紹介 約40%
医療機関、ケアマネジャーからの紹介 約20%
WEBサイトを見て 約20%
配付ガイド本や新聞記事を見て 約10%
以前相談の方の紹介や親族からの相談 約10%
マスコミ掲載
南日本新聞に高齢者施設の専門家として3回掲載されました
「風の舞」事件で南日本新聞、KKBテレビの取材を受けました
鹿児島市役所運営WEBサイト「しごとびと」で紹介されました
高齢者施設の情報収集と公開、施設探しのアドバイスと介護者の負担軽減を目的として下記活動を行っています。
スムーズに入居できるように医療機関相談室、ケアマネジャー、施設担当者との連携を行います。